アメリカンヴィンヤサ

さてアメリカンヴィンヤサって何でしょうか?


私が自分勝手に日本向けに私のヨガスタイルをアメリカンヴィンヤサって名付けただけなんです。

だってアメリカで教わったヨガでし、ヴィンヤサスタイルだし、分かりやすくて良いかって思い、ブランディングしてみました(笑)


色々ネット検索してみたけれど、私と同じ様なスタイルのヨガが日本サイトで見つからないし、ウェストコーストスタイルやニューヨークスタイルとは違うと思うんです。私は音楽も流さないし、エクササイズヨガでも無いし(汗は書くけど)、フローメニューも日々違うし。。。。

そしてメインは何と言っても呼吸です。常に呼吸を意識してヨガをする、ポーズからポーズへとフローする、ポーズを深く味わう。インスタの自己撮りだと伝わり難いかもしれないけど、そしてこれがをクラス全体でやると、皆が一緒に息を吸って入って、一緒に動くから、ワンネス(oneness)が生まれます。


ヨガをとはUnite(調和、一体になる)を意味すると言われています。あなたの体と心、あなたとあなたのヨガ仲間、呼吸を通してポーズを通して一体(oneness)なってエネルギーをシェアして。。。。

本当に気持ちがいいんです、別にクラス後は皆個々個人に戻っちゃうけど、それはそれでいいし、コミュニティになればそれはまた素敵。


まだ上手くアメリカンヴィンヤサの素敵さを伝えられないけれど、ちょっとづつ、これからもちょっとづつ此処に書き出してみます。


今日もありがとう!!!

YOGA with YUKO~~~アメリカンヴィンヤサを日本へ〜〜〜

ヨガ大好きヨガインストラクターです。 ヨガが体、心にいいのは今時皆さん百も承知。私もアメリカでヨガを始めて心スッキリ、素の自分でハッピーでいることが出来るようになりました。 そんなアメリカンヴィンヤサの素敵を日本に伝えたい。そして当たり前なんだけど アメリカヴィンヤサの素敵さを日本へ伝えるにはやっぱり英語でやるしかない、言語のエネルギーが違うからって気づいた。

0コメント

  • 1000 / 1000